上尾原市相続遺言相談室 MENU 無料相談実施中

0120-318-316

営業時間 9:00~20:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

埼玉県を中心に相続に関する業務《遺産相続・遺産分割協議書・相続放棄・遺言書》の無料相談

相談事例

相続手続き | 上尾原市相続遺言相談室

蓮田市の方より相続に関するご相談

2024年03月04日

Q:行政書士の先生にご相談したいです。兄が自分で相続手続きを行うと言ってきかないのですが、本当に進められるのか不安です。(蓮田)

私の叔父の相続について相談があり問い合わせいたしました。

蓮田に住んでいた叔父はいまから半年前になくなったのですが、独身であったので、同じ蓮田に住んでいた私が定期的に訪問し、最期の時は入院や葬儀の手続き等を執り行いました。

その後、叔父の身辺を片付けていたところ、きちんと定年まで職についていた叔父にはそれなりの財産があることがわかったのです。その話を兄にすると、いままで叔父に関して無関心であった兄が急に遺産相続に関して関与してくるようになりました。

叔父には子どもがおらず、私と兄の母(5年前に他界)と2人姉妹だったうえ、祖父母のとうに亡くなっています。そのため、まだ確証はありませんが、私たち2人が相続人ではないかと思っています。

せっかく叔父が遺してくれた財産ですし、兄ときちんと話し合ってどうするかを決めたいのですが、兄は急に財産が入ることに浮かれているようです。銀行の所定用紙にとりあえずサインをして現金を取り出そうと言ってききません。

のちのちトラブルが生じないように、きちんと手続きを踏みたいのですが、専門家に関与してもらった方がよいのでしょうか。兄に任せたままでは不安です。(蓮田)

A:相続人の方本人が手続きを進めることは可能ですが、今回のケースでは専門家に相談したほうがよいでしょう。

ご自身で相続手続きを進めることは可能ですが、今回のようにご相談者様がお兄様に対して不信感があるような場合は、中立的立場である専門家に相続手続きを依頼したほうがよいかと思われます。特に被相続人の兄弟が法定相続人の場合、相続手続きに必須である戸籍の収集は非常に困難です、今回は兄弟どころか、その兄弟の子供であるご相談者様とお兄様が相続人(代襲相続といいます)なので、より集めるべき戸籍の数は多く、複雑な手続きになるでしょう。

お兄様は財産をいち早く分けることに気が向いているようですが、そもそも戸籍がすべて集まり、法定相続人全員が確定しないことには、相続手続きを進めることはできません。

戸籍を集める過程にて、ご相談者様が知らなかった別の相続人がみつかる可能性もゼロではなく、子どもがいた場合にはご相談者様やお兄様に相続権はないことになります。

相続では多額の現金を予定外に手に入ることもあり、お兄様のように浮かれてしまう人もいらっしゃいます。そのような場合こそ、冷静にきちんと対応することが重要です。

上尾原市相続遺言相談室では、蓮田を中心に遺産相続・遺言書について対応できるよう、司法書士、行政書士、弁護士などの専門家と連携しております。また、蓮田の皆様の相続についてのお悩みを親身にお伺いしておりますので、蓮田近郊にお住まいの方は、上尾原市相続遺言相談室にて初回無料相談をぜひご利用ください。ご連絡お待ちしております。

相談事例を読む >>

蓮田の方より相続についてのご相談

2024年01月09日

Q:相続手続きでは必ず遺産分割協議書を作成しなければならないのか、行政書士の先生に伺います。(蓮田)

はじめてご相談します。私は蓮田市に住む会社員です。先日蓮田の実家に住む父が80代で亡くなったのですが、持病があったこともあり、私たち家族も覚悟できていたように思います。私たちは母を数年前に亡くしていることもあり、葬儀についても慌てることなく母の時と同じ蓮田市内の斎場にお願いしました。遺産は、蓮田の自宅と預貯金が多少あるのみです。父は遺言書を遺してはいませんでしたが、そもそもたいした財産もないので必要ないと思ったのかもしれません。父が亡くなってから、相続人である私と弟妹の3人が集まる機会が何度かあったため食事をしながら遺産分割についての話し合いを済ませています。遺産分割協議書を作成するまでもないと思うのですが、そもそも遺産分割協議書を作るメリットは何でしょうか。(蓮田)

A:遺産分割協議書は相続人同士のトラブル回避にもなる大事な書類です

遺産分割協議書とは、相続人全員が遺産の分け方について話し合う「遺産分割協議」で合意した内容を書面にとりまとめたものをいいます。遺産分割協議書の作成は義務ではありませんが、被相続人名義であった不動産を相続した者が名義変更の手続きを行う際に必要となります。なお、遺言書が残されていた相続手続きにおいては、遺言書の内容に従って相続手続きを行えばいいので遺産分割協議を行う必要はありません。したがって、遺産分割協議書も作成しません。

遺言書のない相続手続きでは、相続人全員による遺産分割協議の場を設けて、遺産の分割方法について話し合います。そこでまとまった内容を遺産分割協議書にまとめます。相続は、突然財産が手に入るという非常に欲の絡みやすい状況ですので、日頃から仲の良いご家族であればあるほど赤裸々に欲を出して、結果として揉め事に発展してしまうケースは珍しくありません。口約束で遺産分割を行うとのちに「言った言わない」の争い事になることもあり、このような場合に内容を確認するためにも、遺産分割協議書を作成しておく事をお勧めします。

遺言書がない相続で遺産分割協議書が必要となる場面

・不動産の相続登記

・相続税の申告

・金融機関の預貯金口座が多い場合、遺産分割協議書がないと、全ての金融機関の所定用紙に相続人全員の署名押印が必要となる

・相続人同士のトラブル回避のため

上尾原市相続遺言相談室では、落ち着いた雰囲気の中で蓮田の皆様が相続手続きについてご相談できるよう、お客様との丁寧な会話を心がけおります。
上尾原市相続遺言相談室では、相続手続きに関する実績豊富な専門家が、最後までしっかりと対応させていただいております。また、実績豊富な蓮田トップクラスの専門家と連携し、ワンストップで対応できる環境を整えておりますので、安心してご依頼いただけます。
初回のご相談は無料ですので、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。 蓮田の皆様、ならびに蓮田で相続手続きができる行政書士および事務所をお探しの皆様からのお問合せを、心よりお待ち申し上げます。

 

相談事例を読む >>

蓮田の方より遺産相続に関するご相談

2023年11月02日

Q:行政書士の先生、遺産相続の対象となる財産が不動産しかありません。相続人同士でうまく分け合う方法はありますか?(蓮田)

先日蓮田に住む父が亡くなったので遺産相続の手続きを行いたいと思っているのですが、父が所有していた財産が不動産しかないので困っています。
遺産相続の対象となる財産は父が暮らしていた蓮田の戸建てと、蓮田の土地があります。父名義の口座の残高を調べたり蓮田の実家を片付けながら遺品整理もしたのですが、現金はほとんど残されておらず、他に遺産相続の対象になりそうな財産も見つかりませんでした。遺言書も見当たらなかったので、蓮田の実家と土地を相続人である私、妹、弟の3人でどのように分け合うか考えなければなりません。
行政書士の先生、円満な遺産相続にするためにこれら不動産を3人で分け合ういい方法はないでしょうか。(蓮田)

A:遺産相続の対象となる不動産の分割方法をご紹介します。

今回のケースは遺言書が残されていない相続ですので、蓮田のご相談者様がおっしゃる通り遺産相続の対象となる財産をどのように分け合うかを相続人同士で話し合って決める必要があります。
被相続人が亡くなったことにより、被相続人が所有していた財産は相続人の共有財産となります。亡くなったお父様の財産である蓮田のご実家と蓮田の土地は、相続人であるご相談者様、妹様、弟様の共有財産となっていますので、遺産分割協議を行い誰がどのように遺産相続するかを決めていきましょう。不動産の分割方法として、現物分割、代償分割、換価分割の3つの方法をご紹介します。

(1)現物分割
財産を現物のまま(売却などせずに)分け合う方法です。誰がどの財産を遺産相続するか、相続人全員の合意を得られればその後の遺産相続手続きはスムーズに進みますが、それぞれの不動産の評価額がほぼ同じになることは少ないため、不公平が生じやすいと考えられます。

(2)代償分割
相続人の1人(または複数人)が財産を取得し、その他の相続人に対して代償金(または代償財産)を支払う方法です。この分割方法も現物分割と同様に財産を売却する必要はありません。そのため不動産を取得した相続人がそのまま住み続けたいときに有用な方法といえますが、取得した相続人は相当の代償金を準備する必要があります。

(3)換価分割
財産を売却し、それによって得た現金を相続人同士で分け合う方法です。現金で分け合うため不公平が生じることは少ないですが、遺産相続の対象不動産に住み続けたい相続人がいる場合は売却に反対される可能性もあります。また不動産売却の際は譲渡所得税など別途費用が発生しますので事前に確認が必要です。

以上が主な方法です。いずれの方法であっても、まずは蓮田のご実家と土地をそれぞれ評価し、その価値を明確にしてから遺産相続の方法を検討されてはいかがでしょうか。

遺産相続の手続きは複雑なものも多いため、ご自身で進めるのに苦労される方も多くいらっしゃいます。蓮田周辺で遺産相続について相談できる事務所をお探しの方は、ぜひ上尾原市相続遺言相談室へお問い合わせください。初回無料相談にて、蓮田の皆様のご事情を丁寧にお伺いし、ご納得のいく遺産相続となるよう行政書士がサポートさせていただきます。

相談事例を読む >>

行政書士諸井佳子事務所は埼玉県上尾市の専門家です

0120-318-316

行政書士諸井佳子事務所は埼玉県上尾市の専門家です

0120-318-316

上尾市を中心とした埼玉県中央エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談下さい。

営業時間 9:00~20:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

メールでの
お問い合わせはこちら